導入の流れ・サービスの流れ
お問合せから導入までの流れ
1お問合せ
発送代行にあたってのお問合せはもちろん当社のサービス内容についてご不明な点がある場合は、お気軽にお問合せください。
◆電話でお問合わせ・・・9:00〜18:00(平日・土)受付
※緊急問合わせや業務内容に関する具体的なご質問は、
専門スタッフ直通 070-5554-7117 までご連絡下さい。
2ヒアリング
御社が抱えている発送業務他(入出庫/在庫管理/システム/イレギュラー対応 等)の課題・問題点をヒアリングさせて戴きます。
課題の改善や問題の解決に向けて共に(Win-Win)取り組ませて戴きます。
3倉庫見学
御社の課題・問題点を改善したり解決できる現場が実際にあるのか 『百聞は一見にしかず』 目で見てご確認戴きます。
新宿から30~40分で倉庫に到着できますので移動時間の無駄は少ないと思われます。
4お見積もり
御社の要望を全て網羅し、さらに改善点を明確に提示して、必要なサービスを選択したお見積もりを提示させて戴きます。
5ご契約
お見積もり内容にご満足戴けましたら、ご契約となります。
6発送代行開始日までのスケジュール
円滑に業務を進めるために開始時期を充分に打合せ致します。
特に御社のシステムと当社のシステム(WMS)との連携には専門スタッフを同席させて、安全なシステム連携できたかどうかはテストを入念に実施致します。
7運用開始
御社より発注戴いた商品を荷受・入庫して、出荷指示に基づきピッキング・検品・梱包・出荷を実行し、発送代行業務を開始致します。
尚、宅配伝票番号とヒモ付けしたヒモ付け情報をお返し致します。
あとはWebで在庫や配送状況をご確認戴けます。
発送代行から到着までの流れ
お問合せから導入までの流れの中で、最も重要に考えているところは『ヒアリング』です。御社が抱えている問題点、御社が悩んでいる課題点、御社が気付いていらっしゃらない改善点などを、このヒアリングの中で掴んでまいります。御社の実情が把握できなくては、課題点や問題点の解決はできません。導入まで安心と信頼をいただけますよう、取り組んでまいります。